安全でリーズナブルに、最高のコンディションで
貴方様の大切なワインをお預かりします。
- 入庫料・出庫料不要!保管料だけのリーズナブルなお預かりサービスです。
ご利用条件
- お預かりできるワインは当社でお求めいただいたワインです。
- 一度お客様のお手元に渡ったワインはお預かりできません(当社より未出庫のものに限ります)。
- お預かり料金は、750ml 1本 40円/月、750ml 12本(1ケース・同一アイテム)200円/月です(税別)。
- お預かり料金のお支払方法は、銀行振込・代金引換・クレジット支払です。
料金表
1本単位 |
容量 |
価格/月 |
750ml |
40円 |
375ml |
20円 |
1500ml |
80円 |
ケース単位(同一アイテム) |
容量 |
価格/月 |
750ml × 12本 |
200円 |
375ml × 24本 |
1500ml × 6本 |
- お預かり期間は1ヶ月単位です。ご出庫が翌月に繰り越した場合、たとえ1日でも翌月のお預かり料金がかかります。
- 上記にあてはまらない容量も、上記基準価格に容量割合・入り数割合を乗じて計算します。
- 保管料金計算は毎月1日から月末までを1タームとします。月をまたがる場合はたとえ1日分でも1ターム分の料金が加算されます。
- お支払は、「(1)当サービスの定める9月末の一括請求の時期」と「(2)お客様が出庫される任意の時期」です。
-
- (1)当サービスの定める9月末の一括請求の時期
毎年9月末日で精算し、お客様にご請求いたします。同年11月末日までにお支払ください。
- (2)お客様が出庫される任意の時期
任意の時期に出庫される場合は、未清算分のお預かり料金と出庫時の配送料をご案内いたします。ご入金は請求のご案内後10日以内にお支払ください。ご入金確認後、ワインを出庫させていただきます。
- 上記価格は税抜きです。
ご利用方法
お預かり
-
当社が運営する<ワインとグルメ食材の専門店 Bon repas/ボンルパ>サイトにてワインをご注文ください。
お支払方法は「代金引換」以外をご選択ください。
-
お預け入れされる商品で取りまとめてご注文ください
※お預け入れされない商品は一緒にご注文しないようご注意ください。
ご注文後、ご注文内容の確認メールが届きます。同メールにお預入れ希望の旨ご記入の上、ご返信ください。折り返しご確認のメールをお送りします。
※当社が運営する姉妹サイト<BORDEAUX PRIMEUR/ボルドー プリムール>にてご購入いただいた場合は、ワイン入荷のご案内の際に、お預け入れのご希望をお申し出ください。
ご出庫
ワインをご出庫される場合は、到着ご希望日の10日前までにメールまたはお電話(06-6251-4826)などでご出庫の日程とワインの明細をご連絡ください。
※お預かり期間は1ヶ月単位です。ご出庫が翌月に繰り越した場合、たとえ1日でも翌月のお預かり料金がかかります。
ワインお預かり規約株式会社 徳岡 にてご購入いただいたワインの保管承諾事項
2002年5月1日制定
- 第1条(目的)
- ワイン市場が国際化し、ワインの市場価値も大きく変化してきました。ワインの価値を保ち、また向上させるためには、国際的な基準での保管環境が求められています。本サービスは、それらの要請に対応する為に当社でご購入いただいたワインに限り、定温・定湿度の当社セラーで責任をもってお預かりすることを目的とします。
- 第2条(規約)
- 当社のワインセラーでの保管を依頼されるときは、この「ワインお預かり規約(株式会社 徳岡 にてご購入いただいたワインの保管承諾事項)」に同意いただき、ご注文時にお預け入れを予定されるワインについてご連絡ください。
- 第3条(利用品目)
- お預かりできるワインは、当社でお求めいただいたワインに限ります。輸送、保管環境の違いによりワインの品質に微妙な影響を与えますので当社が販売したワインでも、一旦お客様の手に渡ったワインは基本的にはお預かりできません。
- 第4条(お預かり期間)
- 原則として、本契約の契約期間は1年間とし、申し出がなければ1年毎の自動更新とします。
- 第5条(保管条件)
- 当社のワインセラーの管理温度は摂氏15度から20度の範囲で湿度は70%から80%の範囲での管理をお約束します。
- 第6条(1本単位の料金)
- 保管料金は750mlを基準として1本当たり1ヶ月40円とします。従って、375mlは1ヶ月20円、1500mlは1ヶ月80円とし、その他の容量についても基準価格に容量割合を乗じて計算します。すべて税抜価格です。
- 第7条(ケース単位の料金)
- 保管料金は750mlを基準として、1ケース12本入り当たり1ヶ月200円とします。従って、375mlは1ケース24本入り当たり1ヶ月200円、1500mlは1ケース6本入り当たり1ヶ月200円、その他の容量についても基準価格に容量割合、入り数割合を乗じて計算します。すべて税抜価格です。ケース単位の内容は同一アイテムに限ります。
- 第8条(料金計算)
- 1日から月末までを1ターム(期間)とするので、月中でのご出庫の場合は月末までの保管料、月を1日でもまたがる場合は翌月分の保管料がかかります。
- 第9条(料金のお支払)
- ワインセラーの保管料及び特別損害保険料金(加入者のみ)は、毎年9月末日で精算し、同年10月初旬にご請求申し上げますので、同年11月末日までにお支払ください。任意の時期にご出庫される場合は未清算の保管料、特別損害保険料金(加入者のみ)と配送料を前もって計算しご請求いたします。請求のご案内後10日以内にお支払ください。ご出庫はご入金確認後にいたします。
- 第10条(支払方法)
- 保管料金、特別損害保険料金(加入者のみ)及び配送料のお支払方法は、銀行振込・代金引換・クレジット支払をご利用いただけます。銀行振込の場合は振り込み手数料が、代金引換の場合は代引き手数料がお客様負担となります。
- 第11条(品質保証)
- お買い上げいただいたワインの価格が3000円(税抜)以上の赤ワインに関してはボトリングが完了して3年以内、3000円(税抜)以下の赤ワイン及び白ワインに関してはボトリングが完了して1年以内の商品については、当社の販売責任において品質保証させていただきます。ただしコルク臭などはその限りではありません。
- 第12条(品質保証の瑕疵)
- ワインは同じ条件下でも、主にコルクの状態でその風味は年数が経るごとに大きく変化します。従いまして前条の規定の期間を過ぎたワインの品質の変化に対するクレームには対応いたしかねますのでご了解ください。
- 第13条(預かり品報告書)
- 毎年9月末でお預かりしているワインの明細をお客様にご報告いたします。
- 第14条(出庫依頼及び手続き)
- お預けいただいているワインを出庫される場合は、発送予定日の10日前までにメールまたはお電話などでごお届け日のご希望とワインの明細をご連絡ください。
- 第15条(損害保険と当社の責任範囲)
- 火災、ワイン取扱上の破損等の損害に関しては、天変地異等の不可抗力による事項は除き、通常の損害に関し、当社の付保しております保険の範囲内の損害責任とさせていただきます。
- 第16条(火災、取扱上の破損に対する損害責任)
- 万一、お預かりしているワインに影響が出た場合は直ちにお客様にご連絡いたします。お預かりしているワインが火災によりダメージを受けた場合、または当社の取り扱者の不注意により破損した場合は、お買い上げ金額に10%の金額を損害金として上乗せした金額をお支払することでご了承願います。事柄の性格上、代替品のご要請にはおこたえしかねますのでご了承ください。
- 第17条(保管温度・湿度の変化による責任範囲)
- ワインセラーでの保管温度が空調機の故障などから、第5条に示す管理状態から著しく異なった状態になり、お預かりしたワインに品質変化が生じた場合は、前条の規定に従い、事故扱いの損害補償をさせていただきます。
※一時的に保管温度が上昇した場合(具体的には30度以上)
※長期間、保管温度が上昇した場合(10日以上21度以上の温度が継続)
※その他、保管温度・湿度がワインに多大な影響を及ぼす管理状態におかれた場合
- 第18条(事故等での破損に対する特別損害保険)
- 万一の事故に備えて、代替商品での弁済を希望されるワインに関しては、予め特別保険へのご加入をお勧めいたします。この保険は事故が起こった場合、市場で代替品を手配させていただきます。但し、お預かりしている商品の市場価格が高騰し、お買い上げいただいた300%の価格で手配が不可能な場合は、お買い上げ金額に200%の金額を損害金として上乗せした金額に加え、お預かり期間の保管料をお支払することでご了承願います。
- 第19条(特別損害保険料金)
- 特別損害保険の保険料率は当社と損害保険会社との契約によりますが、前条の保証内容で年間、お買い上げワイン代金の0.3%とさせていただきます。
- 第20条(保管料の未払いに対する処理)
- この保管サービスをご利用いただいたお客様が何らかの事情で保管料金、特別損害保険料金(加入者のみ)をお支払いただけない場合は、ワインの出庫を差し止めさせていただきます。なお差し止め期間中の保管料金についても引き続きご請求させていただきます。
- 第21条(保管料未払いが継続した場合の処理)
- 保管料金、特別損害保険料金(加入者のみ)の未支払が、2年以上継続した場合、この保管サービスを一方的に解約させていただき、お預かりワインの購入代金を基準に、保管料金、特別損害保険料金(加入者のみ)及び必要配送料金を差し引き、残ったワインをご登録の住所に返送させていただきます。その場合、お預かりしていたワインと相殺になり、1本以下の端数が生じた場合はその端数は切り捨てさせていただきます。
- 第22条(当社からのサービス停止・休止又は規約変更の申し出)
- 当社の施設の閉鎖、修繕その他相当の事由により、保管場所の明け渡し、収納場所の変更などの必要が生じた時は、サービス停止・休止または規約内容の変更をさせていただく場合があります。その場合は少なくとも3ヶ月前までにお客様にご連絡申し上げます。
- 第23条(その他)
- この規定に定めがない事項については関連する法律の定めるところに従い、お客様と協議して決めさせていただきます。
- 第24条
- 本承諾事項に疑義が生じ、法律による判断を求めざるをえなくなった場合は、大阪地方裁判所を管轄裁判所とすることといたします。
- 第25条(改正)
- 本承諾事項は予告無く改正する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

このサイトはお酒に関する内容を含みます。
あなたは20歳以上ですか?
-
はい
サイトを閲覧する
-
いいえ
徳岡トップページへ