
白ワイン
- オーストラリア ヌーガン エステート キング ヴァレー フラスカズ レイン シャルドネ
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 ニューサウスウェールズ地方グリフィスにあるワイナリー。オーストラリア屈指のファインワインの生産者NUGAN。ステンレスタンクと樽発酵のジュースをブレンドさせ14か月フレンチオークのバリックで熟成させる。白桃のコンポートやネクタリン、ヴァニラやシナモンのニュアンスも。オーストラリアワインの権威「グランジ」と並ぶ五つ星の評価を得ているワイナリー。ヌーガン・エステートは1940年、オーストラリアはニュー・サウス・ウェールズ州、シドニーから約600Kmの内陸のグリフィスに設立されました。もともと青果を選別・包装して市場に出荷する事業から出発したこのヌーガンでしたが、70年に入りフルーツジュースの生産事業とそれを輸出する事業に着手したことが、ヌーガン・エステートの事業であるブドウ栽培とワイン生産の礎を築くことになります。そして1999年、大変品質の良い貴腐ブドウが育つことで有名なリヴァリーナの地にワイナリーを構え、ヌーガン・エステートはヌーガン・グループの一事業として出発することになりました。ステンレスタンクと樽発酵のジュースをブレンドさせ14か月フレンチオークのバリックで熟成させる。白桃のコンポートやネクタリン、ヴァニラやシナモンのニュアンスも。

白ワイン
- スペイン コヴィデス ドュック デ フォワ ブリュット リゼルヴァ スペシャル
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】

赤ワイン
- イタリア テヌータ サン ピエトロ モンフェッラート ロッソ ボルド 18 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ビオディナミコでつくりあげるモンフェッラート。フレッシュなラズベリーや森の果実を思わせるアロマ。フルーティでありながらしっかりとした厚みがあり、非常にバランスが取れています。

白ワイン
- アメリカ合衆国 ドライ クリーク ヴィンヤード ソーヴィニョン ブラン 19 /2019年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ステンレスタンク発酵のワインと樽発酵のワインを最終的にブレンド。少量のソーヴィニヨン・ムスクとソーヴィニヨン・グリがブレンドされており、この補助品種が深みのある層とフルボディの口当たりをワインに与えます。エレガントで洗練されたソーヴィニヨン・ブランです。

白ワイン
- イタリア リエチネ IGT トスカーナ ロゼ パルミナ 19 /2019年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
こちらも同じく最も樹齢の古いサンジョヴェーゼが植わる「パルミナ」の区画から。二度にわたる徹底した選果の上、ダイレクトプレスで30hl/haという搾汁率でつくられる貴重なロザート。淡く美しい色調、フレッシュで伸びゆく酸味、品のある果実味。

赤ワイン
- フランス シャトー クレマン ピション 2017 /2017年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫42
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
チェリーやクランベリーの酸味をまとった赤系果実の香りに、杉やタバコのタッチが印象的なアロマです。華やかで繊細な印象のミディアムボディです。2022年から円熟さやスモーキーさがより芳醇になり、飲み頃を迎えるでしょう。

ロゼ
- イタリア ロッカ ディ モンテグロッシ ロザート IGT 2018 /2018年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
非常に美しい透明感に満ちたサーモンピンク。ラズベリーやレッドカラントのアロマにハーブやオレンジゼストのニュアンスも。香りに直結した果実味を持ち、リコリス様の甘味を余韻に残す。ミネラル感が素晴らしいワイン。

赤ワイン
- イタリア ブレッツァ ランゲ ネッビオーロ 2018 /2018年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
サルマッサ、カンヌビ、カステッレロのブレンドで、この「ランゲ・ネッビオーロ」はブレッツァにとって特別な1本として扱われている。非常に軽やかで透明感ある酸味。フレッシュ感に溢れ、品があり、柔らかなタンニンが特徴。

赤ワイン
- フランス アラン パトリアルシュ ブルゴーニュ ピノノワール ラ モナティーヌ /2018年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
5代にわたるムルソーの造り手。2つの村で合計5haの畑を所有し、年間平均生産数は約2万本。2012年7月に先代のアランが亡くなってから、ブドウ畑と醸造所は彼の娘であるモーに引き継がれ、夫のマルクと2人3脚でワインづくりを行っています。発酵からバリックを使用する白ワインはムルソー村としてのテロワールを素直に表現するため、自生酵母による自然な醸造を行っています。粘土質の多い土壌に由来する果実のふくよかさを持つ、ムルソーらしいイメージの中に、マルクの好みである酸味の美しさを併せ持ったバランス感ある味わいが特徴です。

ロゼ
- イタリア リエチネ IGT トスカーナ ロゼ パルミナ 2018 /2018年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
こちらも同じく最も樹齢の古いサンジョヴェーゼが植わる「パルミナ」の区画から。二度にわたる徹底した選果の上、ダイレクトプレスで30hl/haという搾汁率でつくられる貴重なロザート。淡く美しい色調、フレッシュで伸びゆく酸味、品のある果実味。

白ワイン
- フランス ドップ エ イリオン ピノブラン エキュイエ クロ シャトー イゼンブール 2010 /2010年 /750ml
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ブドウは優しく全房圧搾し醸造が行われます。4ヵ月間澱と一緒に熟成させ、濾過後さらに数カ月ステンレスタンクで熟成させます。熟した果実の力強くかつデリケートな香り。ピノブランとしては非常に凝縮した果実味があり、エレガントで余韻も長い。生産量は4500本。

白ワイン
- アメリカ ドライ クリーク ヴィンヤード ソーヴィニヨン ブラン /2017年
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
パイナップル、パッションフルーツ、メロン、オレンジリキュール等トロピカルな香り。 口に含むと、レモンカード、グアバ、タンジェリン、ミネラルの香りが広がります。ステンレスタンク熟成のワインと樽熟成のワインを最終的にブレンド。少量のソーヴィニヨン・ムスクとソーヴィニヨン・グリがブレンドされており、この補助品種が深みのある層とフルボディの口当たりをワインに与えます。エレガントで洗練されたソーヴィニヨン・ブランです。ソーヴィニヨン・ブラン 81.5%、ソーヴィニヨン・ムスク 13.5%、ソーヴィニヨン・グリ 5%。ステンレスタンク82%、樽熟成18%のワインのブレンド(樽熟成18%のうち、10%がアカシア、5%がフレンチオーク、3%が栗)。ドライクリーク・ヴィンヤードは、1972年にデイヴィッド ステアによって設立。禁酒法解禁以降にドライクリーク・バレーに設立された最初のワイナリーで、カリフォルニアに残っている数少ない家族経営のワイナリーの1つです。 マサチューセッツ工科大学(MIT)卒業後はB&O鉄道で働いていましたが、ロワール渓谷への旅行でワイン造りへの夢を描き、ボストンより一路カリフォルニアを目指しました。北ソノマカウンティへ移住し、大学院でワイン醸造を学び週末はブドウ畑を見て過ごす日々を送ります。 ある日、古いプルーンの果樹園を見つけた時、デイヴィッドはそこが自らの夢の畑であることに気が付きました。彼は果樹園を買い取り、ブドウの栽培を始めます。ロワールのワインに魅了された彼はかの地に思いを馳せ、多くのブドウ栽培専門家の反対にあいながら、ソーヴィニヨン・ブランを植える事にしました。 その結果は歴史が物語る通りです。今ではソーヴィニヨン・ブランはドライクリーク・ヴァレーのポートフォリオに欠かせない品種となり、デイヴィッドはドライクリーク・ヴァレーのパイオニアとなりました。

ロゼ
- イタリア ロッカ ディ モンテグロッシ ロザート IGT /2017年
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫72
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
リカーソリ家の末裔であるマルコ・リカーソリが現当主。彼の情熱が今のワイナリーの礎となっています。ロッカ・ディ・モンテグロッシはガイオーレから約7kmのところにあるモンティ・イン・キャンティに位置しています。標高300-450mのなだらかな傾斜にある100haの地所は、18haがブドウ畑、20haがオリーブ畑そして醸造所を除くその他は森林です。生産者としての歴史は古く、12世紀にはすでにワイン造りを始めていたという記録が残っています。現当主であるマルコ・リカーゾリ・フィリドルフィ氏は母親から引き継いだ後、数年かけてワイナリーの修復作業を行い、2000年にはロマネスク教会サン・マルチェリーノの近くに最新設備を整えた醸造所を完成させました。リカーソリ家の末裔であるマルコ・リカーソリは、伝統あるファミリーの作ってきたワインではなく、自分のつくりたいワインをつくろうと決意。カンティーナの設計から、最新設備の選定にいたるまで、彼自身が携わり、彼の情熱が今のワイナリーの礎となっています。 サンジョヴェーゼ主体に10%程度カナイオーロをブレンド。非常に美しい透明感に満ちたサーモンピンク。ラズベリーやレッドカラントのアロマにハーブやオレンジゼストのニュアンスも。香りに直結した果実味を持ち、リコリスの様な甘味を余韻に残す。ミネラル感が素晴らしい。

赤ワイン
- イタリア ジャンフランコ アレッサンドリア バルベラ ダルバ /2016年
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
現代的なバローロの中にあってホッとする心地よさを感じさせる貴重な生産者です。バローロ・エリアの中でも最も標高が高く、また最も冷涼な気候を誇るモンフォルテ・ダルバ。ジャンフランコ・アレッサンドリアの自宅兼セラーはかのモダン・バローロの巨人「ロッケ・ディ・マンゾーニ」の敷地と道を挟んで向かいに隣接。年産45000本。の小規模生産者です。バローロボーイズのメンバーに合流し、著名生産者とともに研鑽を磨いた。現オーナーは50歳過ぎのその名のとおり、ジャンフランコ・アレッサンドリアで、ワイン生産者としては彼で2代目と歴史は浅い。認証は取っていないが除草剤や化学肥料は一切用いていない。畑に散布する硫酸銅でさえ本当に必要な時と限定しています。男性的な力強さの中にエレガンスや優しさを感じさせるあたり、現代的なバローロの中にあってホッとする心地よさを感じさせる貴重な生産者です。平均樹齢70年という古いブドウ樹も使われる贅沢なバルベラ。69hl/ha。18ヶ月バリック熟成。新樽45%。樽の濃さを感じさせない瑞々しさが特徴的。