
白ワイン
- イタリア リオンド モスカート スプマンテ
- ¥ 1,430円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 リオンド社のフラッグシップレンジ。上品で爽やかなやや甘口スパークリングです。ソアヴェの歴史的生産地として名高い、モンテフォルテ・ダルポーネに、カンティーネ・リオンド社が由緒あるBURTI社(ブルティ社・1885年創業)を傘下に置き、発泡性ワインのスペシャリストとしてビジネスを拡大・躍進はじめたのは1999年のことです。ガンチアやラ・ヴェルサといった名門ワイナリーで長年主任醸造家として活躍していたコラッド・カヴァッロ氏は社設立とともに取締役兼醸造責任者として短い間にリオンドの名を世界中に広めました。この地区のブドウは、まれにみるマイクロクライメート(微気候)の恩恵をうけており、高品質のワインを生み出すのに非常に適しています。最新の醸造技術を駆使してテロワールを反映した最上のワインつくりを行っています。特別な機会の高級なスプマンテだけでなく、日頃からアペリティフとして気楽に飲めるスプマンテまで幅広い商品を生産しています。若いワイナリーながら、そのコスト・パフォーマンス性の高さは、高い評価を受けています。ガス圧やや高めで、泡が持続します。泡のキメが細かいので、口中での感触がよりエレガントに感じられます。酸味がより高めで、甘みを伴う味わいとのバランスがより良くなっています。自然のみずみずしいマスカットの風味の中に橙やシトラス、ハーブのニュアンスが織り交ざる上品で爽やかなやや甘口スパークリングです。

白ワイン
- チリ アロモ アルテミザ レイトハーヴェスト
- ¥ 1,650円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 レイトハーヴェストとは摘み取り時期を、初冬まで遅らせて糖度のあがったぶどうを収穫することです。エレガントな花やシトラスフルーツや白桃、マスカットのふくよかな香りがバランス良く感じられます若き女性醸造家が造る、力強くもあり、どこか優しさを感じさせるワイン。ヴィーニャ・エル・アロモは1922年よりスタートした、3代に渡って葡萄栽培およびワイン生産を行っているファミリーワイナリーです。アロモとはチリを象徴する花の名前。ロケーションはセントラルヴァレーの南、17世紀からワイン作りの歴史深い土地であるマウレヴァレーに位置しています。ワインは非常に凝縮した色合いとフレッシュなアロマが特徴です。若き女性醸造家が造る、力強くもあり、どこか優しさを感じさせるワインに仕上がっています。レイトハーヴェストとは摘み取り時期を、初冬まで遅らせて糖度のあがったぶどうを収穫することです。エレガントな花やシトラスフルーツや、マスカットのふくよかな香りがバランス良く感じられます。

白ワイン
- イタリア カーサ サントルソラ アスティ スプマンテ
- ¥ 1,980円(税込)
- 在庫なし×
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 アスティ・スプマンテはモスカート・ビアンコ種を使用した、ピエモンテ州アスティでつくられる甘口スパークリングワインです。モスカート種特有のフルーティなさわやかな甘い香りが楽しめる繊細でバランスのとれた飲み口のよいワインです。「サントルソラ」はブドウ畑近くにかつてあった聖ウルスラ教会の名に因んでいます。1947年、ピエモンテ、ランゲの地においてフラテッリ・マルティーニとその2人の息子によって創業をスタートしたカーサ・サントルソラ。ワイナリー名の「サントルソラ」はブドウ畑近くにかつてあった聖ウルスラ教会の名に因んでいます。大規模な投資により醸造設備を刷新した80年代以降、コストパフォーマンスに優れたデイリーワインも手がける事が可能になり、カーサ・サントルソラの名が一気に広まることになります。50もの幅広いラインナップと50台にも及ぶ醸造タンク、6000を超える熟成樽を駆使しながら、安定した供給と高い品質のワインを世界各国に輸出し続けています。瑞々しく爽やかなマスカットの果肉が目に浮かぶようなほのかな甘みを湛えたフルーティーさ。フルーツのタルトなどと合わせていただきやすいカジュアルさもうれしい。

白ワイン
- フランス サント ジャクリーヌ ミュスカ ド リヴサルト(ヴァン ド ナチュラル)
- ¥ 3,300円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】

白ワイン
- イタリア ヴィニャ アマト アンタレス パッシート ディ ヴェルデッキオ ディ カステッリ ディ イエージ /2008年
- ¥ 5,500円(税込)
- 在庫あり◎
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
1950年代後半にブドウ栽培農家であったアマト・チェッキと妻マリアの2人がワイン生産と販売をするために立ち上げました。1950年代後半に熱心なブドウ栽培農家であったアマト・チェッキと妻マリアの2人がワイン生産と販売をするために立ち上げました。熱心な仕事が実を結び、この土地でも実力のある生産者として名を馳せることとなります。二人の経験と情熱は息子モーリツィオやその妻セレネーラ、そして妻の両親をこのビジネスへと導きました。ファミリーは常にリーズナブルな価格と上質なワインをつくることを心掛けています。ワイン事業はヴァッレジーナ地域の中心地にあるサン・パオロ・ディ・イェージとブドウ栽培とワイン生産について何千年もの歴史を誇るエズィーノ川の右岸を見下ろす丘腹を基盤としています。最も古いブドウ樹から小さすぎる果実を取り除きわずかな房を残し11月初旬に収穫したブドウでつくられています。花のような香り、甘く滑らかな味わいが楽しめます。

白ワイン
- イタリア テヌータ サン ピエトロ パッシート ローロ ディ ドンナ リナ
- ¥ 7,150円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
【※ヴィンテージは随時最新のものになっております。】 蔵元に訪問しないと購入できない非常に貴重なパッシート。ピエモンテ地方のガヴィにある最も歴史あるワイナリーの一つで、標高約300mのタッサーロの丘にあります。サンピエトロは12世紀頃に建てられたこのエリアのシンボルである修道院の名からとられました。白亜紀にはこの一帯は海に覆われていた為に、今も土壌に塩分が含まれていてそれが白ワインに独特の酸味と味わいをもたらします。すべての葡萄は有機栽培されています。

白ワイン
- ポルトガル バロース コルヘイタ /1950年
- ¥ 71,500円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ポートワインとは ポルトガル北部の都市ポルトで造られる、甘口の酒精強化ワインの事です。今世紀の初頭に設立。バホス アルメディア エ コンパニア - ヴィニョス エス アは疑いもなくポートワインを生産し取り扱う最も名声のある会社の一つです。全てはマノエル デ アルメディアがモッタ エの経営者としての役割を去った1913年に始まりました。コルヘイタ必至の特徴である大変コクのあるフルボディーのフルーティーなワインにする為に、厳選されたブドウは破砕され充分な浸漬が施されます。フルーティでまろやかな余韻の長いフルボディワイン

白ワイン
- ロシア マサンドラ ホワイト マスカット 1929 /1929年 /500ml
- ¥ 99,000円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
弊社にいつからあるのかわかりません。ロシア皇帝の避暑地アサンドラのワインセラーにあったワインみたいです。サザビーズで落札されたワインみたいですので本物だと思いますが、90年以上熟成された甘口のワインになります。甘さは薄らいでいると思われますがどんな味になっているんでしょうか。※ボトルに覆われたビニールは破れています。裏のラベルははがれています。

白ワイン
- ポルトガル バロース コルヘイタ /1938年
- ¥ 121,000円(税込)
- 在庫わずか△
- ★プルミエクリュ会員価格を見る
-
ポートワインとは ポルトガル北部の都市ポルトで造られる、甘口の酒精強化ワインの事です。今世紀の初頭に設立。バホス アルメディア エ コンパニア - ヴィニョス エス アは疑いもなくポートワインを生産し取り扱う最も名声のある会社の一つです。全てはマノエル デ アルメディアがモッタ エの経営者としての役割を去った1913年に始まりました。コルヘイタ必至の特徴である大変コクのあるフルボディーのフルーティーなワインにする為に、厳選されたブドウは破砕され充分な浸漬が施されます。フルーティでまろやかな余韻の長いフルボディワイン